男性の友人や会社の同僚と話していて「今の彼女と結婚したい」や「今の彼女が今までで1番合う」などの、ノロケ話を耳にすることはありませんか?彼氏にそんな風に思ってもらえるなんて、羨ましくもあり、どんな素敵な彼女なんだろと興味を掻き立てられるはずです。
彼氏から絶大な信頼を得て愛されている彼女。そんな女性たちにはどのような魅力があるのでしょうか?
実は彼氏を夢中にさせている彼女たちには共通する特徴があるのです。そのポイントさえ押さえておけば、あなたも彼氏を夢中にさせる彼女になれるでしょう。
そこで、今回は彼氏が夢中になる彼女の特徴や夢中にさせる方法をご紹介していきます。
いくら交際しているとはいえ、彼氏の気持ちがいつか離れてしまうんじゃないか…結婚を考えてくれているのか…という不安がつきまといます。特に、自分の気持ちの方が大きいような気がしてしまうと、どんどんマイナスな方向に考えが及んでしまうものです。
そんな方は彼氏を夢中にさせる方法を、ぜひ参考にしてみてください。
彼氏を夢中にさせている彼女に共通する特徴は、彼氏に干渉しすぎないことです。彼氏のことを好きであればあるほど、私生活が気になったり女関係が気になるところではありますよね。
ですが、干渉しすぎはよくありません。彼氏の仕事やプライベートはもちろん、付き合い程度の男女交際なら大目に見てあげるぐらいの余裕を持ちましょう。
男性は、彼女がいてもある程度は自由に生活したいと思う生き物です。彼女にとっては、彼氏との生活が中心になっていたとしても、男性にとっての恋人という存在は、生活の”一部”でしかありません。だからといって、愛していないというわけでもないのです。
伸び伸びと生活しながら交際していける彼女は、男性にとって癒しであり支えてくれる存在となることでしょう。
男性の生活に干渉しすぎるのはよくないことですが、だからと言って我関せずの姿勢を貫き続けてしまっては、彼氏は寂しく思うはず。それが次第に物足りなさや不満に繋がっていく可能性もないとは言い切れないため、ほどよい嫉妬は必要です。
例えば、女性がいる飲み会に行く場合「他の女の子に浮気しないでね」「なるべく早く帰ってきてほしいな…」ぐらいの控えめな嫉妬であれば、嫌な気持ちはしないでしょう。
ほどよく嫉妬を見せることで、愛情を感じてみらえるはず。過度な嫉妬は絶対にNGです!
長く交際していれば、思わぬドラブルや失敗をしてしまうこともあるかもしれません。そんな時に「どうしよう、どうしたらいい?」とうろたえる姿は、可愛く見えることもあるでしょう。しかし、それは最初だけです。
急なトラブルにも冷静に対処できる女性。これこそが男性が求める理想の彼女です。そんな女性とだったら、結婚してピンチに陥っても一緒に頑張っていけそう、という気がしますよね。
時には、頼りがいのある彼女を演じてみることも男性の心をグッと掴むコツだと言えます。
自立している女性は、異性から見ても同性からも見ても魅力的ですよね。自立できずに両親に甘えていたり、彼氏に依存しているような女性と一生一緒に暮らしたいと思うでしょうか?
男性は、女性を守りたいと思っている生き物ですが、全てを委ねてほしいと思っているわけではありません。1人でもちゃんと地に足をつけて生きている女性にこそ、自分が手助けしてあげたいと思うのです。
また、自立した女性はもし彼氏と別れても生活していけますよね。それは彼氏からすれば、怖いことでもあります。彼女に必要とされる男になるべく、努力してくれるでしょう。
しっかりものの女性こそ、彼氏を夢中にさせるというのは事実ですが、完璧すぎる女性は、男性のプライドを傷つけてしまう可能性もあります。ある程度、隙を見せておくのもポイント。
ちょっとしたところでつまづいたり、たまには落ち込んだ姿を見せることで、彼氏はしっかりものの彼女とのギャップを感じてくれるでしょう。それは、自分だけに見せてくれる姿でもあるので、より愛おしいと感じるはずです。
得意なことと苦手なことを自覚し、苦手なことは彼氏に頼ってみるなど、メリハリをつけて甘えてみるのがおすすめです。
男性は、自分の全てを受け入れてくれる女性と結婚をしたいと感じる傾向にあります。誰だって、自分を否定するような相手よりも、受け入れてくれる人の方が居心地がいいと感じるのは当たり前ですよね。
ただし、甘やかすのは厳禁!間違っていることは、きちんと指摘してあげてください。それでこそ、真の彼女だと言えるでしょう。
また、どうしても彼氏の悪いところが改善できない場合などは、一緒に解決法を探して、解決の仕方を教えてあげるなど、その後のサポートも必要です。そんな女性に男性は母性を感じて、親近感を覚えるはず。
自立した女性という部分にも似ていますが、自分の考えをはっきり言える人は、人から尊敬される傾向にあります。それは恋人関係であっても同じこと。どんなに彼氏のことを好きでも、何もかも合わせてしまうのは健全とは言えません。
彼氏と考え方が違っても全く問題ありません。人は人、自分は自分と考えましょう。また、お互いの考えが違うことで、ケンカになるような事柄であれば、きちんと話し合ってお互いが納得できる答えを探していきましょう。
それができれば、きっと今後も良好な関係を築くことができるでしょう。
彼氏を夢中にさせるために一生懸命になるほどに、意外と忘れがちなのが、女性らしさや自分を飾りたいと思う気持ちです。彼氏との初デートを思い出してください。いろんな洋服を引っ張り出して、どれがいいかな?髪型はどうしようかな?前日は早く寝なきゃ!とあらゆることに気を使っていたのではないですか?
長く付き合うと、どうしても見た目に手抜きが出てしまいます。初デートの時ほど頑張る必要はありませんが、それに近い意識はいつも持っているようにしましょう。
彼氏を夢中にさせている女性は、ほとんどの人がこれをクリアしています。常日頃から、美しくいることを意識していて、それが習慣にもなっている場合が多いでしょう。彼氏の行動や言動に注目することは大切ですが、自分磨きも忘れないでくださいね。
彼氏を夢中にさせている彼女の特徴を見て、どう感じましたか?ほとんどの人が、自分に足りていない部分を見つけることができたのではないでしょうか?そうであれば、あとは簡単です。それを補っていけばいいだけ。
彼氏を夢中にさせている女性は、みんな心に余裕を持っています。男性は追いかければ追いかけるほど逃げたくなる生き物。ここで、一旦気持ちを落ち着けて余裕のある女性を目指してみましょう。そうすれば、自ずと彼が追いかける側になるはずです!